日本クラシック音楽コンクール

マイページ

コンサートConcert

  • 子供達と、大人の童心へ

    場所
    Ohana Hall オハナホール

    〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作345-11プランドール岡田1F
    京成松戸線 (旧・新京成線) 「常盤平」駅 徒歩7分
    ※駐車スペースに限りがあるため公共交通機関のご利用をお願い致します
    開催日
    2025年9月20日
    時間
    同日2公演開催 (公演時間100分目安)
    12時公演 - 11:30 開場、12:00 開演
    15時公演 - 14:30 開場、15:00 開演
    料金
    全席自由 2000円 (各回40席程度)
    チケットレス・当日現金支払制となります。
    演奏者またはお問い合わせ先から事前にご予約を承りますので、受付にてご精算をお願い致します

    電子チケット販売・管理サービス「teket(テケト)」でも、クレジットカード決済で電子チケットを販売しております
    ※ご購入に際し会員登録は必須ではありません
    本公演のteketイベントページへ
    https://teket.jp/6377/53631

    出演

    栁澤光彦(Pf)

    曲目

    J. トンプソン:
    「チョップスティックス」の主題による変奏曲

    R. シューマン:
    ユーゲントアルバム 作品68 より
    1. メロディー
    10. 楽しき農夫
    15. 春の歌
    30. 無題
    31. 戦いの歌
    38. 冬期 I
    39. 冬期 II
    40. 小さなフーガ

    G. フォーレ:
    組曲「ドリー」 作品56 より
    1. 子守歌
    2. ミー・アー・ウー
    3. ドリーの庭
    6. スペインの踊り
    (A. コルトーによるピアノソロ編曲)


    P. チャイコフスキー:
    バレエ音楽「くるみ割り人形」 作品71 より
    小序曲
    行進曲
    中国の踊り
    ロシアの踊り(トレパーク)
    葦笛の踊り
    花のワルツ
    パ・ド・ドゥ より アダージョ、金平糖の精の踊り、コーダ
    最後のワルツとアポテオーズ
    (作曲者によるピアノソロ版のほか、
    S. タネ―エフ、M. プレトニョフによる編曲版を一部使用)

    テーマは「子供」。芸術家・表現者だけでなく、子を持つ親、あるいは教育者として、作曲家達が子供への様々な思いを持って書き上げた、聴きやすくも音楽性豊かな小品や組曲を取り上げました。

    トンプソンのおそらく国内未出版の珍しい変奏曲、シューマンの「ユーゲントアルバム」の中から忘れられがちな第2部の名曲、連弾でよく知られたフォーレ「ドリー」組曲のピアノ独奏版などは、いずれも演奏会の場では滅多に聴けません。
    そしてチャイコフスキー「くるみ割り人形」は、あえて全曲版からの抜粋で、演奏会用組曲(作品71a)には含まれないパ・ド・ドゥや最後のワルツなども選曲しました。作曲者によるピアノ独奏版を中心に、管弦楽の厚みをより忠実にまとめたタネ―エフ版、ピアノテクニックを十分に活かしたプレトニョフ版など、異なるいくつかの編曲を使い分けます。

    お問い合わせ

    forte6273215@yahoo.co.jp