KITOKITOカルテット コンサートVol.2
- 場所
- アレイホール ALLEY HALL
東京都世田谷区北沢2-24-8 下北沢アレイビル3階 - 開催日
- 2025年2月23日
- 時間
- 開場:13:30 開演:14:00
- 料金
- 全席自由3000円
-
メンバー
清水健太郎/伊東香音(Vn)、中島美由(神奈川フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ奏者)、藤本洸一(NHK交響楽団チェロ奏者)
メンバープロフィール
清水健太郎(Vn)
東京藝術大学音楽学部附属高校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。これまでに、森岡康子、内田輝、宮内道子、漆原朝子、野口千代光、植村太郎の各氏に師事。東京大学特任研究員。読売日本交響楽団などに客演。タクティカートオーケストラコアメンバー。
伊東香音(Vn)
東京音楽大学卒業。在学時、福島育英会奨学生。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。PMF2023に参加し、コンサートミストレスを務める。これまでに篠﨑功子、原田幸一郎、神尾真由子、竹澤恭子、荒井英治の各氏に師事。National Arts Centre Orchestra Mentorship Program 2024に参加。今年、同オーケストラの韓国・日本ツアーに参加予定。
中島美由(Va)
桐朋学園大学卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。第15回セシリア国際音楽コンクール第1位。これまでに小澤国際室内アカデミー奥志賀、小澤征爾音楽塾、MMCJ2024などに参加。ヴィオラを鈴木学、鈴木康浩の各氏に師事。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ奏者。
藤森洸一(Vc)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。卒業時に同声会賞受賞。第73回全日本学生音楽コンクール東京地区大会大学の部第1位。これまでにチェロを松波恵子、河野文昭、渡辺辰紀の各氏に師事。2023年3月桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程を修了。NHK交響楽団チェロ奏者。
ベートーヴェン作曲 弦楽四重奏曲第7番 ヘ長調 作品59-1「ラズモフスキー第1番」、シューベルト作曲 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
お申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/ACj4zyyCVM1qFTWJ7