稲葉千隼ピアノリサイタル
- 場所
- サロン・テッセラ
東京都世田谷区太子堂4-22-6 4階
東急三軒茶屋駅 徒歩1分
https://salon-tessera.com/ - 開催日
- 2023年3月19日
- 時間
- 開場 14:00 開演 14:30
- 料金
- 全席自由 2,000円
※小学4年生未満入場不可 -
ただいま、コンサート情報を募集しております。
開催予定のコンサートはこちら
稲葉千隼
バッハ:イタリア協奏曲 BWV971
ベートーヴェン:ピアノソナタ第16番 Op.31-1
ショパン:スケルツォ第1番 Op.20
メシアン:「幼子イエスに注ぐ20のまなざし」より第10曲 "喜びの精霊のまなざし"
バーバー:ピアノ・ソナタOp.26
【チケットお申込み】
カンフェティチケットセンター
Tel : 0120-240-540(受付時間 : 平日10時~18時)
http://confetti-web.com/hayabusa
石見音生
藤瀬朱音
船橋栞里
松倉完太郎
A. ウール:ディヴェルティメント
P. ヒケティック:3つのラテンダンス
J. S. バッハ:イタリア協奏曲
ほか
指揮:珠川秀夫
演出:川端槇二
アイゼンシュタイン:田代 誠
ロザリンデ:田中宏子
ファルケ:小栗純一
オルロフスキー:三ツ矢直生
アデーレ:東 美奈子
フランク:村田孝高
アルフレード:小野口 基
ブリント:志村文彦
イーダ:中右遥日
フロッシュ:川端槇二
2幕ゲスト:池田理代子 宇佐美瑠璃 東京滝野川少年少女合唱団
バレエ:アルテ・エスペランサ
合唱:日本オペレッタ協会合唱団
管弦楽:日本オペレッタ協会管弦楽団
ヨハン・シュトラウス2世:オペレッタ「こうもり」(全3幕・日本語上演)
■チケットお申込み:
北とぴあ 1階チケット売場(10:00~20:00)
ほくとぴあチケットオンライン
https://p-ticket.jp/kitabunka?key_search=%E3%81%93%E3%81%86%E3%82%82%E3%82%8A
■主催・チケットお申込み・お問合せ:
NPO法人 日本オペレッタ協会
https://operettanpo.wixsite.com/nihonoperettakyoukai/kouenjyouhou
TEL: 090-8450-8215(狩野) FAX: 048-940-3402(田代)
e-mail: marcoproduce@yahoo.co.jp
千葉県立千葉中学校・音楽部
ヴァイオリン 加藤玲名
ピアノ 松原賢司
バッハ G線上のアリア
千葉中学校音楽部によるアカペラコーラス
モーツァルト ヴァイオリンソナタ ホ短調 K.304
ブラームス ヴァイオリンソナタ 第3番 ニ短調 作品108
2011年3月11日14時46分に発生した東日本大震災より12年を迎えます。震災1年目より「東日本大震災復興チャリティーコンサート」を開催し、12年間「音楽を通しての支援活動」として被災地支援を継続し、今年は震災日時の3月11日14時46分に一斉黙祷を捧げ、音楽で犠牲者を悼み慰め、ご遺族の心に寄り添い「忘れない・風化させない」を信念に、チャリティーコンサートの収益金全額と募金を被災地へ寄贈致します。震災から10年以上が経過しておりますが、この日を忘れることは決して出来ません。ぜひ趣旨にご賛同頂き、皆様のご来場をお待ちしております。
*出演者 performers*
ピアノ piano|イリーナ・メジューエワ Irina Mejoueva
チェロ cello†|西谷牧人 Nishiya Makito
フルートflute|森本英希 Morimoto Hideki
ハープ harp|速海ちひろHayami Chihiro
ヴァイオリンviolin|佐藤一紀 Satô Kazunori
ヴァイオリンviolin|春日井久美子 Kasugai Kumiko
ヴィオラ viola|般若佳子 Hannya Yoshiko
蜃氣樓I [無伴奏フルート]
SHINKIRÔ I for Unaccompanied Flute
ウラノマレビト [弦楽四重奏]
URA NO MAREBITO for String Quartet
二つの海景 ♀祈りの浜|♂ 怒れる海民の夜 [ピアノ独奏]
TWO SEASCAPES ♀Prayer on the Seashore ♂Night of Angry Seamen for Piano
迦具夜 四種のフルートと声を伴うハープに依る歌物語
KAGUYA Uta-monogatari for 4 types of Flute and Harp with Voice
夢祀 [無伴奏チェロ]†
YUME NO MATSURI for Unaccompanied Cello
鱗宮 Ⅰ舟歌|Ⅱ挽歌|Ⅲ祝歌 [ピアノ&弦楽四重奏]
IROKO NO MIYA I: Funa-uta II: Hiki-uta III: Hogi-uta for Piano & String Quartet
弦楽四重奏団「Quartet Bijou」(京都市立芸術大学4回生)
ヴァイオリン 都呂須七歩、片岡紀楽々
ヴィオラ 山之内真梨
チェロ 橋本育美
モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番「春」第1楽章
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より「花のワルツ」ほか
池山洋子
ベートーヴェン 後期三大ソナタ
・ピアノソナタ第30番ホ長調Op.109
・ピアノソナタ第31番変イ長調Op.110
・ピアノソナタ第32番ハ短調Op.111
ヴァイオリン 森田由美子
ビアノ 田中利絵
●モーツァルト/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第34番変ロ長調 k378
●マスネー/タイスの瞑想曲
ブラームス(ヨアヒム編)/ハンガリー舞曲 第5番
ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女
クライスラー/美しきロスマリン
ラヴェル/演奏会用狂詩曲「ツィガーヌ」
●ショパン/バラード第1番
ストラヴィンスキー/「ペトルーシュカ」からの3楽章
●ドビュッシー/シランクス
モーツァルト/鳥刺しの歌
嶌村直嗣(Pf.)、高木直樹(Pf.)
嶌村直嗣
スクリャービン:2つの詩曲 作品32
Scriabin/2 Poèmes Op.32
スクリャービン:ピアノ ソナタ 第5番 作品53
Scriabin/ Piano Sonata No.5 Op.53
カプースチン:ピアノ ソナタ 第2番 作品54
Kapustin/ Piano Sonata No.2 Op.54
高木直樹
ガーシュウィン:3つの前奏曲
Gershwin/ 3 Preludes
リスト=モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス S461a
Liszt=Mozart/ Ave Verum Corpus S461a
リスト:詩的で宗教的な調べ S173 から 第7曲「葬送」
Liszt : Harmonies poétiques et religieuses S173 No.7 “Funérailles”
ボルコム:組曲「エデンの園」から
1.昔のアダム 2.永遠の女ららしさ 3.蛇のキス
Bolcom/ The Garden of Eden
1.Old Adam, 2.The Eternal Feminine 3.The Serpent's Kiss
近藤奏
長野県長野市出身。長野日本大学高等学校卒。ピアノを青木かおり、小山香織に師事。
第27回長野県ピアノコンクール 優秀賞。
第27回日本クラシック音楽コンクール 中学校男子の部 第5位。
第15回ベーテン音楽コンクール 大学・院生Bの部 第1位。翌年(2022年)に行われた入賞者披露演奏会に出演。2021年静岡大学学長表彰を受賞。
現在、静岡大学教育学部音楽教育専修に在籍。
上中友貴
静岡県静岡市出身。静岡県立清水南高等学校卒。芸術科音楽専攻ピアノ科に所属。
ピアノを後藤洋子、薩川美和子に師事。現在、静岡大学教育学部音楽教育専修に在籍。
カプースチン
・8つの演奏会用エチュード Op.40より 1「前奏曲」2「夢」3「トッカティーナ」
プロコフィエフ
・ピアノソナタ第6番 Op.82
バッハ
・フランス組曲第6番BWV817より「アルマンド」「クーラント」「ガヴォット」
ベートーヴェン
・ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」Op.53より第1楽章
予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSev4gCKYdC-afJqwons5wVjBLpydklKT8nMiFwBC1actmJk_g/viewform