小林日和ヴァイオリンリサイタル
- 場所
- 水戸芸術館コンサートホールATM
- 開催日
- 2025年2月9日
- 時間
- 14時開演
- 料金
- 一般:2500円
学生(高校生以下):1000円 -
ただいま、コンサート情報を募集しております。
コンサート情報の登録はこちら。
開催予定のコンサートはこちら
ピアノ:永田絵里子
グリーグ:
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ヘ長調 作品8
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 作品13
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 作品45
ほか
伊東香音(ヴァイオリン)
森杉美希(ピアノ)
L.v.ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ長調 op.12-1
G.タルティーニ ヴァイオリン・ソナタ ト短調『悪魔のトリル』
R.シュトラウス ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18
志賀俊亮
中谷明日香
大西凌
ラヴェル
クープランの墓
オペラ「スペインの時」より
ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ
マ・メール・ロワ
塙美里 サクソフォン
ウォン・ジョンホ ピアノ
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
ユー:ファンタジー
グラズノフ:吟遊詩人の詩、エレジー
シューマン:5つの民謡風小品
ほか
デュオとして更に深みを増し、国際的に活躍する二人の才能が光るリサイタルです。乞うご期待!
増田桃香
ニコライ・メトネル
・ピアノソナタ 第1番 作品5 へ短調
・忘れられた調べ 第1集 作品38より「回想ソナタ」
・おとぎ話より
作品14-2 「パラディンの行進」
作品20-1 変ロ短調
作品26-3 へ短調
作品42-1 「ロシアのおとぎ話」
作品42-2 「フリギア旋法」
作品51-1 イ短調
作品51-3 イ長調
平原由唯
松浦光音
大西透子
(桐朋学園大学1年在学中)
L.ガンヌ:アンダンテとスケルツォ
A.B.フュルステナウ:華麗なロンド
F.ドップラー:アンダンテとロンド
他
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学1年に在学中の3人でトリオコンサートをします。
高校時代から共に演奏をして来たので、息のあったパフォーマンスをお届けできると思います。
是非お越しください!
【指 揮】牧野時夫 / 折居周二 / 相馬貴之
【管弦楽】北海道農民管弦楽団 / 東北農民管弦楽団
【独 唱】中江早希(ソプラノ) / 出井則太郎(カウンターテナー) / 古川精一(バリトン)
【合唱指導】下司貴大(光塩学園女子短期大学専任講師、バリトン歌手)
【合 唱】ゴーシュ合唱団
【児童合唱】札幌市立月寒小学校、月寒東小学校、平岡中央小学校合唱部
牧野時夫/農民のための祝典序曲(新作初演)
西澤ななえ/「秋の行方」(2024年東北農民管弦楽団委嘱作品)
B.スメタナ/連作交響詩「わが祖国」より"ヴルタヴァ(モルダウ)"
C.オルフ/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」
指揮:岡田 真
オーケストラ:かながわチェンバーアンサンブル
ピアノ:ピアノサークル・みなとのメンバー
1. 兼元 歩土
バッハ/パルティータ 第6番 ホ短調 BWV 830
2. 松丸 亜以
ドビュッシー/ベルガマスク組曲 プレリュード
リスト/愛の夢 第三番
3. 畠中 恵
シューベルト/3つのピアノ曲(即興曲)第2番 D 946/2
4. 大森 友芳子
ショパン/バラード 第1番 ト短調 Op.23
(休憩)
5. 森 雄一朗
自作曲/Welcome Board, Rock Wall, Heart Wave, Santa Claus, Message
6. 加古 静香
ドビュッシー/子供の領分 グラドゥス・アド・パルナッスム博士
ドビュッシー/子供の領分 ゴリウォーグのケークウォーク
7.トラン チー
スクリャービン/ピアノ・ソナタ 第5番 Op.53
8. 浪川 舞
ショパン/ノクターン第17番 ロ長調 Op.62-1
ラフマニノフ/前奏曲 Op.32-12 嬰ト短調
9. 相川 喜音
ラヴェル/夜のガスパール オンディーヌ 嬰ハ長調
ドビュッシー/前奏曲集 第2集 オンディーヌ, 花火
第二部 ピアノ協奏曲の部
13:55 開演 (13:45 開場) -16:10
1. 野原 広子
モーツァルト/ピアノ協奏曲 第26番「戴冠式」第1楽章
2. 恒吉 桃香
ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ
3. 長山 利恵
サン=サーンス/アレグロ・アパッショナート
4. 守吉とも代
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 より抜粋
(休憩)
5. 大福 佑佳 *歌唱
プッチーニ/オペラ『ジャンニスキッキ』より「私のお父さん」
6. 栗原 晶代
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」第1楽章
7. 菊地 由紗
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」第3楽章
8. 新田見 宏美
シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 第1楽章
9. 松井 俊昭
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲 第1番 第3楽章
16:10終演予定
※時間および曲目は変更になる場合がございます
※途中の入退出は自由です
みなさまはおそらく、一般の社会人がソリストを務めるピアノ協奏曲は、聴いたことがないのではないでしょうか。
ピアノ協奏曲のソリストは、プロか有名コンクールの決勝進出者くらいしか、経験できないのがふつうです。その常識をひっくり返し、アマチュアの「一生の夢」を叶えられるステージを実現したのが今回の企画です。
実現した背景には、プロとアマが共演する日本初のオーケストラ「かながわチェンバーアンサンブル」との提携があります。日ごろ会社員や主婦として頑張っている社会人ピアニストが、指揮者に導かれ、オーケストラに支えられながら曲を紡ぐ姿は、会場にいるすべての方に勇気と感動を与えることでしょう。
演奏会の前半は、ピアノソロです。
ショパン、スクリャービンなどの名曲に続き、超難曲「夜のガスパール」も目玉です。
ぜひお越しくださいませ。
チケットの譲渡は自由です。
水野ひな Clarinet
笹紘実 Fagott
仮屋小夜 Horn
大塚聖莉 Violin
加藤樹 Violin
野口真由 Viola
島田桃乃 Cello
朴美姫 Contrabass
J.シュトラウス:喜歌劇『こうもり』序曲
シューベルト:八重奏曲
お申し込みはご予約不フォームまたはメールにて承っております。
https://forms.gle/oZtzVryRuvACDR5t6