日本クラシック音楽コンクール

マイページ

コンサート情報 Concert

ただいま、コンサート情報を募集しております。
コンサート情報の登録はこちら

過去のコンサートはこちら

  • 末松茂敏ピアノリサイタル

    場所
    大和市文化創造拠点シリウスメインホール
    開催日
    2025年9月6日
    時間
    開演14:00(開場13:30)
    料金
    一般2000円 学生1500円
    詳細を見る

    出演

    末松茂敏 小林梨里子

    曲目

    バッハ 平均律第1巻第5番
    ベートーヴェン ピアノソナタ「熱情」
    ショパン スケルツォ第3番 エチュード「革命」
    ドビュッシー ピアノのために
    ヴェルディ 「椿姫」より「ああ、そは彼の人か」他

    お問い合わせ

    toshipiano@hi2.enjoy.ne.jp

  • ソプラノとピアノによるハートフルコンサート

    場所
    山口県旧県会議事堂
    開催日
    2025年9月7日
    時間
    13時半 開場

    14時 開演

    16時 終演
    料金
    一般 2000円

    学生 1000円

    未就学児 無料
    詳細を見る

    出演

    ソプラノ 中島則子 (山口短期大学 非常勤講師)

    ピアノ 木橋奏子(山口短期大学 准教授)

    曲目

    さびしいカシの木
    ある晴れた日に(プッチーニ)
    ウィーン、わが夢のまち(ズィーツィンスキー)
    カイノカタチ
    ニュー・シネマ・パラダイス(エンニオ・モリコーネ)
    献呈(シューマン)
    美女と野獣
    侯爵様、貴方のようなお方は(ヨハン・シュトラウス)
    あの目に騎士は(ドニゼッティ)
    etc.

    先行き不安な日々に、生きていく愛や勇気や癒しの気持ちを皆さまにお届けできたらと思います。

    みなさんと一緒に暖かい元気の出るコンサートにしていきたいと思っています。

    お問い合わせ

    jevousaime10151@gmail.com

  • HYKS OPERA エレクトーン G.プッチーニ オペラシリーズ Vol.1

    場所
    きゅりあん 小ホール
    東京都品川区東大井5-18-1
    開催日
    2025年9月8日
    時間
    開場:18:00
    開演:18:30
    料金
    3500円(全席自由)
    詳細を見る

    出演

    指揮者:細岡雅哉
    ソリスト:福留なぎさ・中村麻梨絵・中野優子・青地英幸・高橋拓真・廣田亮・上野裕之・大森いちえい他
    エレクトーン:山木亜美・柿﨑俊也
    キーボード:鈴木啓三

    曲目

    プッチーニ・オペラガラ
      『マノンレスコー』より“間奏曲”
      『ラ・ボエーム』より“私が街を歩けば” “本当に終わりなんだね”
      『蝶々夫人』より“花の二重唱”
      『トスカ』より“妙なる調和” “テ・デウム”

    プッチーニ:オペラ『妖精ヴィッリ』全2幕(演奏会形式)

    担当者名と担当者アドレスは、掲載されますか?
    もし掲載される場合は、下記内容にご変更いただければ幸いです。

    掲載される場合の担当者…柿﨑俊也
    掲載される場合のアドレス…hyksopera2025@gmail.com

    掲載されない場合は、そのままで問題ありません。
    よろしくお願いします。

    お問い合わせ

    hyksopera2025@gmail.com

  • 土師さおりの万博旅歩きコンサート 公式情報 ~ 心に残る音の旅 ~

    場所
    リーガロイヤルホテル(大阪) ザ・クリスタルチャペル
    開催日
    2025年9月10日
    時間
    13:30
    料金
    一般 ¥5,000 / 演奏者紹介¥4,500
    詳細を見る

    出演

    土師さおり

    曲目

    美しき青きドナウ/ヨハンシュトラウス
    ソナタK.5451楽章/モーツァルト
    月光ソナタより/ベートーヴェン
    バラード1番/ショパン
    月の光/ドビュッシー
    ペールギュント「朝」/グリーグ
    ラプロディーインブルー/ガーシュウィン
    さくらさくら/日本歌曲・民謡
    荒城の月/日本歌曲・民謡



    世界中から人々が集まる万博の開催時期に、静謐なチャペルの空間で、明るい笑顔と華やかな音楽性で人気のクラシック・ピアニスト土師 さおり(はじ さおり)のコンサートを開催します。演奏曲目は、万博をイメージして、世界各国の作曲家の作品を演奏します。音楽の旅をお楽しみ下さい。「ウィーンの至宝」ベーゼンドルファーの音色で 夢見るようなひとときを、ホテルのチャペルでお過ごしください。(曲目は、フライヤーをご覧ください。掲載曲目以外にも多数有名曲を演奏します。)
    チケット購入は以下のURLよりウェブページ上からお願いします。https://www.rihga.co.jp/osaka/culture/ecole-special
    またはエコール ド ロイヤル事務局(06)6441-2938までお電話をおねがいします。

    お問い合わせ

    klaviersao@gmail.com

  • “絆”東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO CONCERT Vol.20 ベートーヴェンピアノ協奏曲全曲演奏会 with 横浜シンフォニエッタ presents「絆」特別編成オーケストラ

    場所
    杉並公会堂大ホール
    開催日
    2025年9月12日
    時間
    17:00開演(16:15開場)
    料金
    5,000円(全席自由)
    • facebook
    • youtube
    詳細を見る

    出演

    佐藤卓史(ピアノ)伊東新之助(指揮)
    前田拓郎(ピアノ)井手カナ(指揮)
    川田健太郎(ピアノ)小林雄太(指揮)
    中谷政文(ピアノ)米田覚士(指揮)
    本山乃弘(ピアノ)神成大輝(指揮)
    横浜シンフォニエッタ presents「絆」特別編成オーケストラ(管弦楽)

    曲目

    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 Op.15
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 Op.19
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 Op.58
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73「皇帝」

    【チケット取り扱い】
    杉並公会堂 03-5347-4450
    チケットぴあ t.pia.jp(Pコード 302-691)
    電子チケットサービス teket(テケト)teket.jp/3117/52228

    やむを得ない事情により曲順、演奏者等を変更する場合がございます。予めご了承下さい。

    お問い合わせ

    kizuna.pf@gmail.com

  • ストラディヴァリウス・コンサート2025

    場所
    神戸文化ホール 中ホール
    開催日
    2025年9月13日
    時間
    15:00開演(14:15開場)
    料金
    一般3,000円 U25(25歳以下)1,000円
    *全席指定
    *U25のチケットは神戸文化ホールプレイガイド(電話:078-351-3349)のみ取り扱い
    • youtube
    詳細を見る

    出演

    ティモシー・チューイ(ヴァイオリン)
    上野通明(チェロ)
    須関裕子(ピアノ)

    曲目

    ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調 作品69
    グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 作品45
    メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番 ハ短調 作品66

    名器ストラディヴァリウスを使用したチャリティ・コンサート。「エングルマン」(1709年製)および「フォイアマン」(1730年製)を日本音楽財団より貸与されたヴァイオリニストのティモシー・チューイさんとチェリストの上野通明さんの演奏で開催。ベートーヴェンのチェロ・ソナタ第3番、グリーグのヴァイオリン・ソナタ第3番、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第2番など、名曲の饗宴をお楽しみいただけます。須関裕子さんのピアノも彩りを添え、豊かな響きが会場に広がるでしょう。収益は公益事業にも活用され、多彩な魅力が詰まったコンサートです。※未就学児の入場不可

    子ども発達支援センターコンサート実行委員会
    https://kodomo-katei.org/news/news-3374/

    お問い合わせ

    concert@fkodomo-katei.org

  • ジャパン・シンフォニー・ブラス 創団10周年記念特別コンサート

    場所
    豊中市立アクア文化ホール 中ホール(大阪府)
    開催日
    2025年9月14日
    時間
    13:30開場
    14:30開演
    料金
    全席無料
    • facebook
    • youtube
    詳細を見る

    出演

    ジャパン・シンフォニー・ブラス
    指揮 宮本健司
    客演指揮 鈴木肇

    曲目

    Fire in the Blood
    ポール・ロヴァット=クーパー

    By His Hand
    Bruce McDonald (Wayne Collyer)

    Since Jesus
    Leonard Ballantine

    Timepiece
    Norman Bearcroft

    The Kingdom Triumphant
    Eric Ball

    Temple 125
    Kevin Larsson

    The Little Lost Sheep
    Hajime Suzuki

    Gift for his alter
    Leslie Condon

    Celestial Morn
    Leslie Condon

    Shine as the Light
    ピーター・グレーアム

    お問い合わせ

    japan.symphony.brass@gmail.com

  • コンサート×おしばい「モーツァルト物語 『自立』」全国ツアーVol.3

    場所
    5/31(土)10時開場 静岡県浜松市 アクトシティ浜松研修センター音楽工房ホール(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    6/28(土)10時開場 北海道旭川市 旭川市民文化会館 小ホール (ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    7/6 (日)10時開場 千葉県成田市 成田市文化芸術センター スカイタウンホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    7/20(日)10時開場 茨城県筑西市 茨城県県西生涯学習センター・多目的ホール(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    7/21(月祝)10時開場 神奈川県逗子市 逗子文化プラザ さざなみホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    7/29(火)10時開場 神奈川県横浜市戸塚区民文化センターさくらプラザ・ホール4階(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    7/31 (木) 10時開場  埼玉県越谷市 越ケ谷サンシティホール小ホール(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    8/3(日)10時開場 千葉県印西市 印西市文化ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/4(月)10時開場  神奈川県横浜市 横浜市鶴見区民文化センター・3F音楽ホール(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    8/6(水)10時開場 千葉県柏市 アミュゼ柏 クリスタルホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/7(木)10時開場 東京都江戸川区 タワーホール船堀・小ホール(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    8/9(土)10時開場 千葉県松戸市 松戸市民劇場 ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/10(日) 14時開場 栃木県栃木市 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    8/11(月祝)10時開場 神奈川県南足柄市 南足柄市文化会館 小ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/12(火) 10時開場 東京都北区 北とぴあ・つつじホール-北区(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    8/13(水) 14時開場 千葉県市原市 市原市市民会館 小ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/15(金) 10時開場 茨城県水戸市 水戸市民会館 ユードムホール(中ホール)(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    9/14(日) 14時開場 沖縄県那覇市 てんぶす那覇 テンブスホール(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    開催日
    2025年9月14日
    時間
    10時30分開演または14時30分開演
    料金
    大人:4000円
    小人:3000円
    予約サイト:https://mimumimu.org/2025mozart/
    オフィシャルサイト:https://mimumimu.org/about/
    詳細を見る

    出演

    出演:ピアノ1名+ヴァイオリン・フルート・オーボエ(どれか一つの楽器)1名が日替わりで演奏します。

    出演者プロフィール
    三村 真理(みむら まり) ピアニスト
    武蔵野音楽大学卒業。大学在学中にロシアピアニズムの第一人者Vitaly Margulis氏の推薦を受け渡米。UCLA(カリフォルニア大学)大学院修了。ピアノを同氏に、フォルテピアノをTom Beghin氏に師事。これまでにスロヴァキア国立放送交響楽団、ドイツ・ワイマール・ゲーテ弦楽四重奏団、ワルシャワ国立フィルハーモニー室内楽などと共演。

    清岡 優子(きよおか ゆうこ) ヴァイオリニスト
    東京藝術大学卒業後、同大学院修士課程を首席で修了。NHK交響楽団アカデミー修了。第10回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位。イタリアで開催された第3回デュオハヤシ国際コンクールにて満場一致で優勝。鎌倉音楽家協会会員、東京藝術大学講師。逗子市出身。

    菅 司(かん つかさ) ヴァイオリニスト
    立教大学在学中に単身渡欧、R.キュッヒル氏に師事。ウィーン国立音楽大学修士課程修了。在学中よりオーストリア国内外で活動し、著名指揮者と共演。現在は演奏活動の傍ら室内楽企画や後進の指導を行う。使用楽器は1796年製グラニャーニ。船橋市在住。岡崎市出身。

    中山 正瑠(なかやま まさる) オーボエ奏者
    東京藝術大学卒業。藝大モーニングコンサートに出演し藝大フィルハーモニアと共演。バイロイト国際青年音楽祭に出演。ドイツ・デトモルト音楽大学へ留学。オーボエを西野明男、齋藤勇二、小畑喜昭、成田恵子、オットー・ヴィンター、ゲルノート・シュマルフス、ヨーゼフ・キシュの各氏に、イングリッシュ・ホルンをブランケ・ルドルフ氏に、室内楽を守山光三、山本正治の各氏に師事。室内楽団”Musica Essence”主宰。

    小野 範子(おの のりこ) フルーティスト
    ドイツ・デトモルト音楽大学卒業、同大学院修了。国際クーラウコンクール・トリオ部門入選。ギュータスローカンマーオーケストラに所属の傍ら、ロータリークラブやドイツ国際交流協会主催のヨーロッパ巡回コンサート、スイス・インターラーケン文化協会招聘のトリオコンサート、フリードリッヒ大王生誕祭招聘ソロコンサートなどに出演。

    和田 響き(わだ ひびき) 役者
    1992年生まれ。群馬県出身。東京演劇アンサンブルを経て、現在フリー。出演作には『走れメロス』、『ヘッダ・ガーブレル』、『怒りをこめてふり返れ』、『銀河鉄道の夜』等がある。現在は現代劇と翻訳劇を中心に舞台で活動。2024年よりリーディングユニット『家族草子』に参加。


    曲目

    曲目:
    ピアノソナタより「第8番」「第11番・トルコ行進曲」(ピアノソロ)
    ヴァイオリンソナタより「第21番」「第35番」(フルート+ピアノデュオ)

    主催/ 一般社団法人 みむみむの森芸術文化振興グループ
    協力/一般社団法人日本ピアノ調律師協会、株式会社新装社、株式会社大観社
    協賛/埼玉県芸術文化祭協賛事業、株式会社ファミリーマート
    後援/文部科学省、公益財団法人音楽鑑賞振興財団、全国教育委員会(埼玉県、東京都、静岡県、北海道、千葉県、茨城県、神奈川県、栃木県、沖縄県、川越市、練馬区、浜松市、旭川市、成田市、筑西市、逗子市、横浜市、越谷市、印西市、柏市、松戸市、栃木市、南足柄市、北区、市原市、水戸市、那覇市)

    お問い合わせ

    mimumimunomori@yahoo.co.jp

  • ジャパン・シンフォニー・ブラス 創団10周年記念特別コンサート

    場所
    豊中市立アクア文化ホール 中ホール(大阪府)
    大阪府豊中市曽根東町3丁目7−2
    開催日
    2025年9月14日
    時間
    2025年09月14日(日)
    13:30開場
    14:30開演
    料金
    無料公演
    • facebook
    • youtube
    詳細を見る

    出演

    ジャパン・シンフォニー・ブラス
    指揮:宮本健司
    ゲスト:鈴木肇

    曲目

    Fire in the Blood
    By His Hand
    Since Jesus
    Timepiece
    The Kingdom Triumphant
    Temple 125
    The Little Lost Sheep
    Gift for his alter
    Celestial Morn
    Shine as the Light

    などなど

    入場無料 全席自由席
    満席の場合は入場を制限させていただく場合がございます。

    ジャパン・シンフォニー・ブラスは創団10周年を記念して特別コンサートを開催します。本公演では、救世軍関連の音楽や重厚な英国式ブラスバンド作品が披露され、指揮には宮本健司氏、客演指揮として前救世軍ジャパン・スタッフ・バンド楽長の鈴木肇氏を迎えます。会場の豊中市立文化芸術センターは美しい音響で知られ、重層的で魅力あふれる音楽が堪能できます。入場無料という希少な機会をお楽しみください。

    お問い合わせ

    japan.symphony.brass@gmail.com

  • 若手支援コンサート Vol.1 〜夢を響かせる若きひびき ピアノと声楽が紡ぐ新たな調べ〜

    場所
    高崎シューベルトサロン
    (ピアノプラザ群馬高崎本店敷地内)
    開催日
    2025年9月14日
    時間
    開演 14:00(開場 13:30)
    料金
    高校生以上 2,000円
    中学生以下 1,000円
    詳細を見る

    出演

    寺﨑和裕 (ピアノ)
    吉見昂矢 (バリトン)

    曲目

    J.S.バッハ=E.ペトリ:羊は安らかに草を食み
    R.シューマン:子供の情景 Op.15
    信長貴富:6つのソング《うたうたう》
    G.ロッシーニ:オペラ《セビリアの理髪師》より「私は町の何でも屋」
    W.A.モーツァルト:オペラ《フィガロの結婚》より「訴訟に勝っただと」
    ほか

    お申込フォーム
    https://www.nihonpianohd.co.jp/event_form.html

    お問い合わせ

    toiawase@pianoplaza.com