日本クラシック音楽コンクール

マイページ

コンサート情報 Concert

ただいま、コンサート情報を募集しております。
コンサート情報の登録はこちら

過去のコンサートはこちら

  • 奏楽会presents TIVAA 10周年記念 オペラ《ジャンニ・スキッキ》

    場所
    角筈区民ホール
    開催日
    2025年7月26日
    時間
    13:00開場 14:00開演
    料金
    一般:8,000円 学生(26歳まで):1,000円
    • facebook
    • youtube
    • twitter
    • instagram
    詳細を見る

    出演

    指揮 ホルヘ・パローディ
    演出 ラグナー・コンデ
    ピアノ ハワード・ワトキンス
    出演
    ジャンニ・スキッキ:後藤春馬*
    ラウレッタ:足立歌音*
    ツィータ:田村由貴絵*
    リヌッチオ:山本耕平*
    ゲラルド:水野優*
    ネッラ:岩崎香*
    ゲラルディーノ:鈴木美郷*
    ベット:田中夕也*
    シモーネ:奥秋大樹*
    マルコ:佐藤克彦
    チェスカ:井谷萌子*
    スピネロッチオ:寺西一真
    アマンティオ・ディ・ニコラーオ:大島嘉仁
    ピネリーノ:寺西一真
    グッチオ:田中響
    *TIVAA受講経験者

    曲目

    プッチーニ:ジャンニ・スキッキ

    ※学生割引適用の方は公演当日証明書をご持参ください。

    お問い合わせ

    Support@sogakukai.com

  • ハロルド・スタネーゼ ピアノコンサート 〜フランス人ピアニストが語る、3世紀にわたるドイツとフランスの音楽の旅〜

    場所
    コンサートサロン ALKASアルカス
    〒273-0031 千葉県船橋市西船4-1-8
    開催日
    2025年8月2日
    時間
    19:00 開演 18:00 開場
    料金
    一般4,000 円 学生3,500円
    • youtube
    詳細を見る

    出演

    ハロルド・スタネーゼ Harold Stanese

    ハロルド・スタネーゼのコンサートは、ただ演奏するだけでなく、作品ごとに背景や物語を語りながら進行する。そのスタイルは、音楽の深みへと自然に引き込まれるような体験を生み出し、「音楽を語るピアニスト」として高く評価されている。
    フランス・パリの音楽一家に生まれ育ち、現在はドイツ・ハンブルクを拠点にヨーロッパ各地で演奏活動を行っている。15歳のときにスペインで行った初リサイタルが、1997年にスペインの新聞
    『La Verdad (ラ・ベルダッド)』で高く評価され、若き才能として注目を集めた。
    音楽教育はパリで始まり、ロシア音楽院パリ校(Conservatoire Russe de Paris)にてイーゴル・ラスコに師事し、クラシック音楽の基礎を磨いた。その後、ドイツ・ハンブルク音楽演劇大学
    (Hochschule fur Musik und Theater Hamburg)に進学し、修士課程を修了。
    2014年には国家演奏家資格にあたるコンサート試験(Konzertexamen)を首席で取得した。
    これまでにスクリヤービン・コンクール(パリ)で第1位、バッハ・コンクール(ヴュルツブルク)でのファイナリスト選出など、数々の国際コンクールで成果を残している。
    演奏活動と並行して教育にも力を注ぎ、ハンブルク音楽演劇大学での指導を経て、現在はハンブルク州立音楽学校(Staatliche Jugendmusikschule Hamburg)にて若い音楽家の育成にも携わっている。

    曲目

    J.P.ラモー:
    新クラウザン組曲集 第2番より抜粋

    J.S.バッハ:
    パルティータ 第1番 変口長調 BWV825

    C.ドビュッシー:
    プレリュード 第1集、映像 第1集より抜粋

    E.シューベルト:
    即興曲 第3番 変ト長調 D899

    F.ショパン:
    即興曲 第3番 変ト長調 Op.51
    バラード 第3番 変イ長調 Op.47

    *曲はすべて解説と共にお楽しみいただけます

    お問い合わせ

    yuki.stanese@gmail.com

  • 4手 on 63鍵 [18世紀のピアノで愉しむ、打ち解けたアンサンブル] ~七條恵子、平井千絵 フォルテピアノ連弾リサイタル

    場所
    日本ホーリネス教団 東京中央教会
    (JR総武線 大久保駅下車徒歩7分)
    開催日
    2025年8月3日
    時間
    17:00 開場
    17:30 開演
    料金
    前売り 4000円 
    当日券 4500円
    学生券 2500円
    • facebook
    詳細を見る

    出演

    七條恵子(フォルテピアノ)
    平井千絵(フォルテピアノ)

    曲目

    ヨハン・クリスチャン・バッハ: 連弾のためのデュエット W.A19
    クレメンティ:連弾のためのデュエットOp.3-2
    モーツァルト:4手連弾のためのソナタKV497 へ長調
    ほか

    お問い合わせ

    studiocorda.jpn@gmail.com

  • PIANO TRIO Vol.2

    場所
    豊中市立文化芸術センター 小ホール
    開催日
    2025年8月7日
    時間
    開演 19:00(開場 18:30)
    料金
    一般:3,500円
    学生:2,500円
    (全席自由)
    • facebook
    • youtube
    詳細を見る

    出演

    寺西一巳(ヴァイオリン)
    西村志保(チェロ)
    藤井快哉(ピアノ)

    曲目

    ベートーヴェン:
    ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 Op.97「大公」

    シューベルト:
    ピアノ三重奏曲 第2番 変ホ長調 D929

    _主催_
    オフィスtoi toi toi
    https://office-toitoitoi.mystrikingly.com/

    _チケット予約 / お問い合わせ先_
    オフィスtoi toi toi(11:00~20:00)
    090-6828-9775
    toi3.violin@gmail.com

    お問い合わせ

    toi3.violin@gmail.com

  • コンサート×おしばい「モーツァルト物語 『自立』」全国ツアーVol.3

    場所
    5/31(土)10時開場 静岡県浜松市 アクトシティ浜松研修センター音楽工房ホール(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    6/28(土)10時開場 北海道旭川市 旭川市民文化会館 小ホール (ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    7/6 (日)10時開場 千葉県成田市 成田市文化芸術センター スカイタウンホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    7/20(日)10時開場 茨城県筑西市 茨城県県西生涯学習センター・多目的ホール(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    7/21(月祝)10時開場 神奈川県逗子市 逗子文化プラザ さざなみホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    7/29(火)10時開場 神奈川県横浜市戸塚区民文化センターさくらプラザ・ホール4階(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    7/31 (木) 10時開場  埼玉県越谷市 越ケ谷サンシティホール小ホール(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    8/3(日)10時開場 千葉県印西市 印西市文化ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/4(月)10時開場  神奈川県横浜市 横浜市鶴見区民文化センター・3F音楽ホール(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    8/6(水)10時開場 千葉県柏市 アミュゼ柏 クリスタルホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/7(木)10時開場 東京都江戸川区 タワーホール船堀・小ホール(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    8/9(土)10時開場 千葉県松戸市 松戸市民劇場 ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/10(日) 14時開場 栃木県栃木市 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    8/11(月祝)10時開場 神奈川県南足柄市 南足柄市文化会館 小ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/12(火) 10時開場 東京都北区 北とぴあ・つつじホール-北区(ピアノソロ&オーボエピアノデュオ)
    8/13(水) 14時開場 千葉県市原市 市原市市民会館 小ホール(ピアノソロ&ヴァイオリンピアノデュオ)
    8/15(金) 10時開場 茨城県水戸市 水戸市民会館 ユードムホール(中ホール)(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    9/14(日) 14時開場 沖縄県那覇市 てんぶす那覇 テンブスホール(ピアノソロ&フルートピアノデュオ)
    開催日
    2025年8月15日
    時間
    10時30分開演または14時30分開演
    料金
    大人:4000円
    小人:3000円
    予約サイト:https://mimumimu.org/2025mozart/
    オフィシャルサイト:https://mimumimu.org/about/
    詳細を見る

    出演

    出演:ピアノ1名+ヴァイオリン・フルート・オーボエ(どれか一つの楽器)1名が日替わりで演奏します。

    出演者プロフィール
    三村 真理(みむら まり) ピアニスト
    武蔵野音楽大学卒業。大学在学中にロシアピアニズムの第一人者Vitaly Margulis氏の推薦を受け渡米。UCLA(カリフォルニア大学)大学院修了。ピアノを同氏に、フォルテピアノをTom Beghin氏に師事。これまでにスロヴァキア国立放送交響楽団、ドイツ・ワイマール・ゲーテ弦楽四重奏団、ワルシャワ国立フィルハーモニー室内楽などと共演。

    清岡 優子(きよおか ゆうこ) ヴァイオリニスト
    東京藝術大学卒業後、同大学院修士課程を首席で修了。NHK交響楽団アカデミー修了。第10回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位。イタリアで開催された第3回デュオハヤシ国際コンクールにて満場一致で優勝。鎌倉音楽家協会会員、東京藝術大学講師。逗子市出身。

    菅 司(かん つかさ) ヴァイオリニスト
    立教大学在学中に単身渡欧、R.キュッヒル氏に師事。ウィーン国立音楽大学修士課程修了。在学中よりオーストリア国内外で活動し、著名指揮者と共演。現在は演奏活動の傍ら室内楽企画や後進の指導を行う。使用楽器は1796年製グラニャーニ。船橋市在住。岡崎市出身。

    中山 正瑠(なかやま まさる) オーボエ奏者
    東京藝術大学卒業。藝大モーニングコンサートに出演し藝大フィルハーモニアと共演。バイロイト国際青年音楽祭に出演。ドイツ・デトモルト音楽大学へ留学。オーボエを西野明男、齋藤勇二、小畑喜昭、成田恵子、オットー・ヴィンター、ゲルノート・シュマルフス、ヨーゼフ・キシュの各氏に、イングリッシュ・ホルンをブランケ・ルドルフ氏に、室内楽を守山光三、山本正治の各氏に師事。室内楽団”Musica Essence”主宰。

    小野 範子(おの のりこ) フルーティスト
    ドイツ・デトモルト音楽大学卒業、同大学院修了。国際クーラウコンクール・トリオ部門入選。ギュータスローカンマーオーケストラに所属の傍ら、ロータリークラブやドイツ国際交流協会主催のヨーロッパ巡回コンサート、スイス・インターラーケン文化協会招聘のトリオコンサート、フリードリッヒ大王生誕祭招聘ソロコンサートなどに出演。

    和田 響き(わだ ひびき) 役者
    1992年生まれ。群馬県出身。東京演劇アンサンブルを経て、現在フリー。出演作には『走れメロス』、『ヘッダ・ガーブレル』、『怒りをこめてふり返れ』、『銀河鉄道の夜』等がある。現在は現代劇と翻訳劇を中心に舞台で活動。2024年よりリーディングユニット『家族草子』に参加。


    曲目

    曲目:
    ピアノソナタより「第8番」「第11番・トルコ行進曲」(ピアノソロ)
    ヴァイオリンソナタより「第21番」「第35番」(フルート+ピアノデュオ)

    主催/ 一般社団法人 みむみむの森芸術文化振興グループ
    協力/一般社団法人日本ピアノ調律師協会、株式会社新装社、株式会社大観社
    協賛/埼玉県芸術文化祭協賛事業、株式会社ファミリーマート
    後援/文部科学省、公益財団法人音楽鑑賞振興財団、全国教育委員会(埼玉県、東京都、静岡県、北海道、千葉県、茨城県、神奈川県、栃木県、沖縄県、川越市、練馬区、浜松市、旭川市、成田市、筑西市、逗子市、横浜市、越谷市、印西市、柏市、松戸市、栃木市、南足柄市、北区、市原市、水戸市、那覇市)

    お問い合わせ

    mimumimunomori@yahoo.co.jp

  • ピアノ連弾とイラストレーションのコンサート「ボヘミアの森より」

    場所
    としま区民センター 6F 小ホール
    開催日
    2025年8月15日
    時間
    19:30開演(19:00開場)
    料金
    2,000円(全席自由)
    詳細を見る

    出演

    石川 千晶(ピアノ)
    渡邉 凜(ピアノ)
    創作工房よだか舎(イラストレーション)

    曲目

    シューマン/献呈(クララシューマン編曲版)
    ブラームス/ワルツ集「愛の歌」(連弾) Op.52a
    シューマン/森の情景より「森の入り口」
    ドヴォルザーク/ボヘミアの森より

    -音と絵が奏でる
    幻想の森と恋のざわめき-

    ブラームス『愛の歌』で描かれる泡沫夢幻の心情と、
    ドヴォルザーク 『ボヘミアの森』に広がる自然の詩情。
    音楽に潜む“言葉にならない詩の世界”を、
    美しいピアノ連弾と幻想的なイラストレーションでそっとすくい上げます。
    揺れる音、にじむ色、心にひろがる風景 ――― 聴く人それぞれの物語が、静かに芽吹いていく。
    日常の喧騒を忘れ、穏やかなひとときをどうぞお楽しみください。

    お問い合わせ

    bohemianconcert0815@gmail.com

  • Edoardo Catemario With 高橋典子・古畑喜代美・村田智子 Recital

    場所
    杉並公会堂 小ホール
    開催日
    2025年8月22日
    時間
    18:30開場
    19:00開演
    料金
    定価4000円ですが、事前にご連絡くださいましたら、当日受付にて無料ご招待券をお渡しいたします。
    • facebook
    • instagram
    詳細を見る

    出演

    Edoardo Catemario(Gt.)
    高橋典子(Sop.)
    古畑喜代美(Sop.)
    村田智子(Sop.)

    曲目

    ロッシーニやヴェルディ、マスカーニのオペラアリアや、アルベニスのギターソロなど、多彩なプログラムでお送りいたします。

    お問い合わせ

    kyonorow@gmail.com

  • Edoardo Catemario With 古畑喜代美 Duo Recital

    場所
    日暮里サニーホール コンサートサロン
    開催日
    2025年8月25日
    時間
    18:30開場
    19:00開演
    料金
    定価4000円ですが、当日受付にて、無料ご招待券をお渡しいたします。
    • facebook
    • instagram
    詳細を見る

    出演

    Edoardo Catemario(Gt.)
    古畑喜代美(Sop.)

    曲目

    プッチーニのオペラアリアや、イタリアと日本歌曲、ギターソロなど、多彩なプログラムです。

    お問い合わせ

    kyonorow@gmail.com

  • Piano Trio Concert

    場所
    豊洲シビックセンターホール
    開催日
    2025年8月26日
    時間
    18:45開場 19:00開演
    料金
    一般3,000円 学生2,000円
    詳細を見る

    出演

    ヴァイオリン 後藤 紫織
    チェロ 栗尾 咲花
    ピアノ 加藤 麗奈

    曲目

    ブラームス/ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8など

    お問い合わせ

    goto.shiori81@icloud.com

  • 藤村瑛亮ピアノリサイタル「Aqua -幻想的な水の描写-」

    場所
    ヤマハ銀座コンサートサロン
    (ヤマハ銀座店6F)
    開催日
    2025年8月29日
    時間
    19:00開演 (18:30開場)
    料金
    一般 3,500円 会員 3,000円 学生 2,500円
    ヤマハミュージック 音楽教室在籍生 2,000円
    ※会員:ヤマハミュージックメンバーズ(有料会員)、jet、JPTA、PTNA、ピアノ指導者の会
    • twitter
    詳細を見る

    出演

    藤村瑛亮

    曲目

    ラヴェル:水の戯れ
    セヴラック:日向で水浴びする女たち
    シマノフスキ:《メトープ -3つの詩-》より
    ラフマニノフ:《幻想的小品集》作品3より第2番<前奏曲 嬰ハ短調「鐘」>
    ワーグナー(リスト編曲):歌劇《トリスタンとイゾルデ》より<イゾルデの愛の死>
    ほか
    ※曲目・曲順は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    お問い合わせ

    fujimuraeisuke.pf@gmail.com