日本クラシック音楽コンクール

マイページ

コンサート情報 Concert

ただいま、コンサート情報を募集しております。
コンサート情報の登録はこちら

過去のコンサートはこちら

  • ジョイントコンサート 彩

    場所
    ルーテル市ヶ谷ホール
    開催日
    2025年7月20日
    時間
    15時30分開演(15時開場)
    料金
    3,000円(当日3,500円)
    詳細を見る

    出演

    森田 愛華
    渡部 元子
    安藤 真理子
    新徳 勤子
    中田 可奈子
    久保田 すみこ
    浜野 木綿子
    平野 美由紀
    後藤 恭子
    小関 優子
    松岡 佳織
    茨木 理恵
    降籏 咲子
    山﨑 弾

    曲目

    七瀬あゆこ / 桜シャンソン
    久石譲 / 「千と千尋の神隠し」より
    八木澤教司 / コロラトゥーラ
    F.クーラウ / 3つの華麗な二重奏曲より 二長調op.81-1
    J.S.バッハ / カンタータ140番「目覚めよと呼ぶ声あり」よりコラール 他

    お問い合わせ

    aimer.flute1102@gmail.com

  • 〜真夏の夢の先〜ソプラノとピアノのハーモニー

    場所
    佐賀 浪漫座(旧古賀銀行)
    開催日
    2025年7月21日
    時間
    13時30分開場
    14時開演
    料金
    ドリンク券込み 2500円
    学生 1500円
    詳細を見る

    出演

    ソプラノ 永安淑美
    ピアノ 北島千夏子

    曲目

    ロンド ニ長調 W.A.モーツァルト
    月に寄せる歌 ルサルカより  A.ドヴォルザーク
    舟 歌 F.ショパン
    清らかな女神よ ノルマより  V.ベッリーニ
    ほか

    お問い合わせ

    minanongakukai@gmail.com

  • 遠藤麻由×清水陽菜 PIANO DUO CONCERT

    場所
    代官山教会Church Hall
    東京都渋谷区代官山町14-3
    開催日
    2025年7月21日
    時間
    18:00開場
    18:30開演
    料金
    一般3000円
    学生2000円
    • twitter
    • instagram
    詳細を見る

    出演

    遠藤麻由
    清水陽菜

    曲目

    ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集より
    Op,46-4,46-5,72-1,72-2,72-7
    チャイコフスキー:組曲くるみ割り人形より 行進曲、金平糖の精の踊り、花のワルツ
    バッハ:トッカータホ短調BWV914
    ベートーヴェン:ピアノソナタ13番
    ブラームス:6つの小品Op,118-1,118-2
    シューマン/リスト:献呈

    お問い合わせ

    mayu.lemon04@gmail.com

  • Lila’s trio Concert

    場所
    兵庫県立尼崎青少年創造劇場
    ピッコロシアター 小ホール
    開催日
    2025年7月21日
    時間
    14時半 開場
    15時 開演
    料金
    大人 1,500円
    学生(高校生以下)500円
    詳細を見る

    出演

    中川絵里加 (フルート)
    平櫛歌菜 (ヴァイオリン)
    西村菜々子 (ピアノ)

    曲目

    シャミナード: 星のセレナーデ
    ドップラー: アメリカ小二重奏曲 Op.37
    チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲
    ニ長調より第三楽章

    お問い合わせ

    flerika_0302@yahoo.co.jp

  • パスカル・ロジェ ピアノ・リサイタル

    場所
    浜離宮朝日ホール 音楽ホール
    開催日
    2025年7月22日
    時間
    19:00開演 (18:30開場)
    料金
    全席指定:
    一般¥6,500
    U25 ¥3,000
    (U25券は当日要身分証)
    詳細を見る

    出演

    パスカル・ロジェ(ピアノ)

    曲目

    ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
    ラヴェル:鏡
    ラヴェル:ソナチネ
    ドビュッシー:前奏曲集 第1巻

    主催:朝日新聞社/浜離宮朝日ホール/パシフィック・コンサート・マネジメント03-3552-3831(平日10:00~18:00土日祝休)
    後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
    ※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
    ※就学前のお子様のご入場・ご同伴はご遠慮ください。
    ※託児サービスをご利用ください。イベント託児・マザーズ(要予約)0120-788-222

    お問い合わせ

    info@pacific-concert.co.jp

  • 髙木凜々子チャリティーコンサート

    場所
    浜離宮朝日ホール
    中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社 新館2階 TEL:03-5541-8710
    (都営地下鉄大江戸線 築地市場駅A2出口すぐ)
    開催日
    2025年7月26日
    時間
    13:30開演 (12:30開場)
    料金
    全席指定: 4,000円
    詳しいチケットご購入方法はこちら:
    https://www.jhp.or.jp/2025/04/charityconcert_2025/
    チケット・ぴあ:Pコード:296776
    e+:https://eplus.jp/sf/detail/4304390001-P0030001
    • facebook
    • twitter
    詳細を見る

    出演

    髙木凜々子(ヴァイオリン)
    和田華音(ピアノ)

    曲目

    ▪ ヴァイオリンソナタ 第18番ト長調K.301(モーツァルト)
    ▪ ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
    ▪ ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
    ▪「美しきロスマリン」「愛の悲しみ」「愛の喜び」(クライスラー)
    ▪ ドヴォルザークの主題によるスラヴ幻想曲(クライスラー)
    ▪ スタジオジブリ作品集から
    ▪ 故郷の人々【スワニー河】(フォスター/ハイフェッツ)
    ▪ チャルダッシュ(モンティ)
    ※曲目は予告なく変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

    車椅子をご利用の方はお申し込み時にその旨をお申し出願います。

    ~高木凜々子さんご出演~ チャリティーコンサートでカンボジアの音楽支援を!
    このコンサートは、「カンボジアの子どもたちに音楽の楽しさを届けたい」という熱い想いからスタートし、今年で記念すべき20回目の開催となります。
    今年は、数々の国内外コンクールで入賞し、現在最も注目を集める若手ヴァイオリニストの一人である、高木凜々子さんをお迎えします。類まれなテクニックと豊かな表現力を兼ね備え、聴く人の心を魅了する繊細かつ情熱的な演奏にぜひご期待ください。
    ※当会は「認定NPO法人」です。本コンサートチケット代は寄付金の対象外ですが、チケット代を超えるお振込み、賛同ご寄付は税法上、寄付金控除の対象となります。

    お問い合わせ

    jhpconcert@jhp.or.jp

  • 奏楽会presents TIVAA 10周年記念 オペラ《ジャンニ・スキッキ》

    場所
    角筈区民ホール
    開催日
    2025年7月26日
    時間
    13:00開場 14:00開演
    料金
    一般:8,000円 学生(26歳まで):1,000円
    • facebook
    • youtube
    • twitter
    • instagram
    詳細を見る

    出演

    指揮 ホルヘ・パローディ
    演出 ラグナー・コンデ
    ピアノ ハワード・ワトキンス
    出演
    ジャンニ・スキッキ:後藤春馬*
    ラウレッタ:足立歌音*
    ツィータ:田村由貴絵*
    リヌッチオ:山本耕平*
    ゲラルド:水野優*
    ネッラ:岩崎香*
    ゲラルディーノ:鈴木美郷*
    ベット:田中夕也*
    シモーネ:奥秋大樹*
    マルコ:佐藤克彦
    チェスカ:井谷萌子*
    スピネロッチオ:寺西一真
    アマンティオ・ディ・ニコラーオ:大島嘉仁
    ピネリーノ:寺西一真
    グッチオ:田中響
    *TIVAA受講経験者

    曲目

    プッチーニ:ジャンニ・スキッキ

    ※学生割引適用の方は公演当日証明書をご持参ください。

    お問い合わせ

    Support@sogakukai.com

  • 生野正樹 meets フラワーファンタジア

    場所
    ウェスタ川越小ホール
    〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1丁目17−17
    開催日
    2025年7月26日
    時間
    14:00
    料金
    全席自由
    大人3,000円
    子供(4歳~小学生)500円
    • twitter
    • instagram
    詳細を見る

    出演

    生野正樹(ヴィオラ)
    塩谷浩史(フラワーデザイナー)
    松本聖菜(ヴァイオリン)
    濵口侑大(クラリネット)
    渡邊さくら(ピアノ)
    光行佳子(司会)

    曲目

    【第一部】
    ♪カンタービレ ニ長調 Op.17 / パガニーニ(ヴィオラ&ピアノ)
    ♪華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 Op.4 / ヴィエニャフスキー(ヴァイオリン&ピアノ)
    ♪ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲「ヘンデルの主題によるパッサカリア」 / ハルヴォルセン
    ♪マヌエル・デ・ファリャへのオマージュ / コヴァーチ(クラリネット)
    ♪幻想曲「さくらさくら」 / 平井康三郎(ピアノ)
    ♪幻想即興曲 (遺作) 嬰ハ短調 Op.66 / ショパン(ピアノ)

    【第二部】
    ♪無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調(ヴィオラ版) / バッハ
    ♪ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲「ケーゲルシュタット・トリオ」変ホ長調 K.498 / モーツァルト

    クラシック音楽と花生けライブパフォーマンスの共演でご好評をいただいたフラワーファンタジアが、2025年にスペシャルエディションとして開催されます。

    今回メインでご出演いただくのは、日本屈指のヴィオラ奏者、生野正樹さん。主要オーケストラに客演首席奏者を務められた他、日本一有名な弦楽合奏団「石田組」にも参加。2025年4月には東松山市文化センター音楽アドバイザーに就任され、東松山・比企地域を音楽で活性化させるため奔走されています。

    コンサート第1部は「正樹の部屋」と題し、若手演奏家の松本聖菜さん(ヴァイオリン)・濵口侑大さん(クラリネット)・渡邊さくらさん(ピアノ)の演奏と生野さんとのトークをお届けします。

    第2部は「音楽の花園」。生野さんの演奏と、フラワーデザイナー塩谷浩史さんの花生けパフォーマンスの共演です。芸術家同士のコラボレーションによる至高のひとときをお楽しみください。
    ご来場を心よりお待ち申し上げております。

    チケットは下のサイトで販売中です。
    小ホールでお席が限られております。お早目にチケットの確保をお願いいたします。
    https://teket.jp/9327/48691

    詳しくはフラワーファンタジア公式サイトをご覧ください。
    https://flowerfantasia.jimdofree.com/

    【ご連絡事項】
    ※3歳までのお子さまはご入場いただけませんのでご了承ください。
    ※ホール内では携帯電話・スマートフォンなどの電源をお切りください。(ビデオカメラ、またはスマートフォン等での録音・録画・撮影・配信禁止。)
    ※客席内でのご飲食はご遠慮いただいております。
    ※映像収録および写真撮影用のカメラが会場内入りますので、客席や会場内の様子が映像・媒体に映りこむ場合がございます。予めご了承ください。

    お問い合わせ

    flowerfantasia349@gmail.com

  • ハロルド・スタネーゼ ピアノコンサート 〜フランス人ピアニストが語る、3世紀にわたるドイツとフランスの音楽の旅〜

    場所
    コンサートサロン ALKASアルカス
    〒273-0031 千葉県船橋市西船4-1-8
    開催日
    2025年8月2日
    時間
    19:00 開演 18:00 開場
    料金
    一般4,000 円 学生3,500円
    • youtube
    詳細を見る

    出演

    ハロルド・スタネーゼ Harold Stanese

    ハロルド・スタネーゼのコンサートは、ただ演奏するだけでなく、作品ごとに背景や物語を語りながら進行する。そのスタイルは、音楽の深みへと自然に引き込まれるような体験を生み出し、「音楽を語るピアニスト」として高く評価されている。
    フランス・パリの音楽一家に生まれ育ち、現在はドイツ・ハンブルクを拠点にヨーロッパ各地で演奏活動を行っている。15歳のときにスペインで行った初リサイタルが、1997年にスペインの新聞
    『La Verdad (ラ・ベルダッド)』で高く評価され、若き才能として注目を集めた。
    音楽教育はパリで始まり、ロシア音楽院パリ校(Conservatoire Russe de Paris)にてイーゴル・ラスコに師事し、クラシック音楽の基礎を磨いた。その後、ドイツ・ハンブルク音楽演劇大学
    (Hochschule fur Musik und Theater Hamburg)に進学し、修士課程を修了。
    2014年には国家演奏家資格にあたるコンサート試験(Konzertexamen)を首席で取得した。
    これまでにスクリヤービン・コンクール(パリ)で第1位、バッハ・コンクール(ヴュルツブルク)でのファイナリスト選出など、数々の国際コンクールで成果を残している。
    演奏活動と並行して教育にも力を注ぎ、ハンブルク音楽演劇大学での指導を経て、現在はハンブルク州立音楽学校(Staatliche Jugendmusikschule Hamburg)にて若い音楽家の育成にも携わっている。

    曲目

    J.P.ラモー:
    新クラウザン組曲集 第2番より抜粋

    J.S.バッハ:
    パルティータ 第1番 変口長調 BWV825

    C.ドビュッシー:
    プレリュード 第1集、映像 第1集より抜粋

    E.シューベルト:
    即興曲 第3番 変ト長調 D899

    F.ショパン:
    即興曲 第3番 変ト長調 Op.51
    バラード 第3番 変イ長調 Op.47

    *曲はすべて解説と共にお楽しみいただけます

    お問い合わせ

    yuki.stanese@gmail.com

  • 4手 on 63鍵 [18世紀のピアノで愉しむ、打ち解けたアンサンブル] ~七條恵子、平井千絵 フォルテピアノ連弾リサイタル

    場所
    日本ホーリネス教団 東京中央教会
    (JR総武線 大久保駅下車徒歩7分)
    開催日
    2025年8月3日
    時間
    17:00 開場
    17:30 開演
    料金
    前売り 4000円 
    当日券 4500円
    学生券 2500円
    • facebook
    詳細を見る

    出演

    七條恵子(フォルテピアノ)
    平井千絵(フォルテピアノ)

    曲目

    ヨハン・クリスチャン・バッハ: 連弾のためのデュエット W.A19
    クレメンティ:連弾のためのデュエットOp.3-2
    モーツァルト:4手連弾のためのソナタKV497 へ長調
    ほか

    お問い合わせ

    studiocorda.jpn@gmail.com